

会社名 | 株式会社ネットプロテクションズ |
HP | https://corp.netprotections.com/ |
製品サイト | https://www.netprotections.com/ |
配信目的 | |
導入効果 | |
インタビュー日 | 2020年7月10日 |
ご担当者様 | ビジネスアーキテクトグループ 基盤チーム 本橋忠久 様 |
SENDMAGICは各種決済サービスのメール配信エンジンとして、2007年よりご利用いただいております。
――導入実績4万企業以上、累計利用件数が1億4000万件もが利用している「NP後払い」サービスですが、どのような用途のメール配信でSENDMAGICを利用されているのでしょうか?
加盟店様のECサイトで、購入者様が支払い方法を「NP後払い」と選択した後の一連のアクションでSENDMAGICからメール配信しています。例えば、取引内容が修正・キャンセルとなった場合やリスク保障の与信審査結果、入金や請求書を発行した際の通知をメールでご案内しています。その他にもポイント会員様へのメルマガ配信でも利用しています。
“安定稼働していて、運用の負荷がかからない”――1日のメール配信量はどのくらいでしょうか?
正確な数値は把握していませんが、各サービスからのメール配信を合算すると100万通規模のメールを配信していると思います。
もし配信トラブルが起きた場合、全サービスのメール配信に影響が及んでしまうと思いますが、これまで問題なく配信出来ているので大変ありがたいです。SENDMAGICが起因のトラブルは記憶にはなく、運用面では負荷となっておらず安定稼働しています。

――SENDMAGICをご利用の上で、印象に残ったエピソードなどあれば教えてください。
特定のキャリアで配信遅延が発生した際、サポートに相談したら自社に合わせた設定ファイルを用意して頂いて、その設定ファイルを反映しただけで遅延が改善したので驚いた記憶があります。よくある一般的なサポートとは異なり、SENDMAGICのサポートは解決策をダイレクトに提示していただけるので、全く手がかからなかったです。
また、数年前に実施したメールサーバリプレースにて、グローバルIPなどの情報を連携し、正常に操作するためのDNS設定から設定ファイルまで用意いただいたので、手間や負担はありませんでした。
――運用者様からみてSENDMAGICはどのような存在でしょうか?
SENDMAGICは、運用コストが低く、安定した稼働がアタリマエとなっており「SENDMAGIC正常に動いているね、いいね」と普段は意識することがありません。
一方、メールは連絡手段として欠かせない重要なもので、それをしっかり果たしてくれている。ということから良い意味で空気のような存在です。
――そのように評価いただきありがとうございます。その他お気づきの点などありますか?
高速配信性能やメールノウハウは運用を通して実感していますが、SENDMAGICの扱いやすさやサポートチームの対応など鑑みても、費用以上のいい製品だと感じています。
――貴重なお話ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします!